スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月30日

中国関連で詳しい方助けてください

ベンチャー系、社長系、ビジネス系のカテゴリで書いておられる方

是非お知恵を拝借したく今回は書いております

私のお客様なんですが中国の会社に・・・・

詳しくはこちら

すみません

私個人としてもいろいろ調べております

私にでも、直接でも構いませんのでそういう事例に詳しい方よろしくお願いします

本人あんまり気にしていない感じですが私心配で心配で・・・


よろしくお願いします  

Posted by ロンベルク at 17:26Comments(7)雑談

2009年05月30日

猫展

行ってきました
癒し系です
募金もチャリーン

詳しくはこちらまで

  

Posted by ロンベルク at 14:16Comments(2)現在の工事製作状況

2009年05月30日

こち亀の両さんにスマップ香取

なんかネットでちょっと話題になっている

ドラマ版「こち亀」の主役両さん役に香取君が決まったらしい・・・


・・・で?


これさぁ・・・ミスキャストやろ・・・個人的に香取君は好きですが・・・

両さんって署内一のモテない男ですよ


漫画ファンに対してこれはどうかなって思う

普通にラサールでいいやろ

とか思う・・・(もしくは外見だけでも合わせたキャスト・・・木村拓哉の星逃田はウケたが)


なんというか最近のドラマってジャニーズ出せば視聴率取れると思っている

そのおかげでグダグダな物が多い


どのドラマとは言わないけど・・・


確かに若い層取り込めるけど他の層はまるっきり無視・・・いや絞っているといえばそうなのかもしれないが・・・最近の数字見てもどうかって思いますけどね

そしてゴールデンタイムって若い人ばかりじゃないからねぇ 

特に原作ファンはどう思うんでしょうね・・・


で思ったのが同じストーリーで深夜枠で視聴者投票で選ばれたバージョンを放送する・・・とか

夜はどうぞジャニーズ使ってください

深夜はガチンコファン用のドラマ


昔ゲゲゲの鬼太郎がやってましたね

朝は子供向けの「ゲゲゲの鬼太郎」声はコナン君の人

夜中はマニア向けの「墓場の鬼太郎」声は確かドラゴンボールのゴクウ・・・だったか


あの戦法で


それならどっちが視聴率取れるでしょうね?

視聴率取れた方がいいっていうなら是非やってほしい


まぁ無理だろうけど・・・大人の事情で・・・  

Posted by ロンベルク at 13:17Comments(0)雑談

2009年05月29日

集客工事のおしらせ

すみません・・・

6月は埋まり7月も埋まりそうです・・・

ちょっといっぱいいっぱいになってきそうな感じです・・・

ご迷惑をおかけします

なお・・・商売繁盛の「集客アップのための130の魔法の質問書」は随時受付中←めんどいけどやったほうがいい・・・まず絶望してください、そうした方がうまく行きやすい

あとセミナーに関してもそろそろ定員に近づいているかな・・・

オーナーメールに連絡を入れて欲しいのですがコメントとか直メールが多いので・・・本当に来るのか微妙な方々を含めますと
そろそろな感じです

出来れば書類作らないといけませんのでオーナーメールがいいです・・・よろしくお願いします  

Posted by ロンベルク at 11:34Comments(2)

2009年05月29日

箱文字修理完了

キンキラに磨いて
完成
雨降る前で良かった
  

Posted by ロンベルク at 10:06Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月29日

いたずらの修理

歯抜けで汚れてます
かわいそうなので新品同様に生まれ変わらせます
足りないのは新しく作りました
  

Posted by ロンベルク at 09:27Comments(4)現在の工事製作状況

2009年05月28日

完了

完了!
さばけました〜
下地が綺麗だと仕事も早いし仕上がりも綺麗
  

Posted by ロンベルク at 11:42Comments(2)現在の工事製作状況

2009年05月28日

移設完了


大切に使うとリニューアル時が綺麗かつ安上がり
仕事しやすい
  

Posted by ロンベルク at 11:04Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月28日

看板撤去

  

Posted by ロンベルク at 10:02Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月26日

6月9日のベンチャー大学に参加予定です

6月9日にまたもベンチャー大学でセミナーがある

本を出したい人向けのセミナーで参加の予定にしている


まぁね・・・一度は出してみたいやね・・・

自費でなく

出版社からのオファーで(笑)

ねぇ・・・お金ないし(泣)


出そうと思っている本も題名だけは妄想している


「肉食零細企業の大逆襲・・・100年に一度の大不況?それこそ零細にはチャンスだ!!」

とか

こんどのセミナーのお題目

「父さんなぜ魚を釣って来れないのか?起業する際最低必要なマーケティングの基礎知識」(ちょっと変わりますが)

とか

「繁盛店を目指すなら、繁盛店になる努力を今すぐやめなさい」

とか・・・


自分の頭の中で大妄想している(笑)そしてニヤニヤしている


いつか目に止まらないかなぁ・・・とか

ぶっちゃけどうアプローチするか分からんですものね

そのあたりをこっそり聞きに行こうと思ってます

セミナーでお会いしましたら気軽に声かけてくださいな  

Posted by ロンベルク at 22:46Comments(4)雑談

2009年05月26日

ブログが・・・

帯状疱疹でかなりグロッキー気味で夕方六時あと二件行くところがあったのだが・・・

思い切ってキャンセル

あんまりしないのだが・・・普通は(基本仕事は断らないのだが・・・)

多分薬の副作用だと思うのだが・・・キツイ・・・

明るく元気がモットーですのでくらーい自分はちょっと見せられなく・・・逆に迷惑がかかる・・・

途中MPさんのところで弱音を吐いちゃいましたが・・・


で見たかった格闘技も見れずベットに・・・

で明日の打ち合わせに必要な資料を用意すべく思い出したようにパソコンに


で日課のブログをチェック・・・


「はぁ??」


いつも100から180くらいをウロウロな不人気な私のブログがなぜか400オーバー


こりゃ一体??


で調べると原因が分かった・・・

そう先日突撃訪問したあのブログの人に・・・私出てるやん・・・


それでか・・・

で・・・もうちょっとましな記事を書いとけばよかったと・・・


まぁ関係ない話ですがこう見えても私前のライブドアではランキング全国一位取った事あるんですよ~

何人くらい知ってますかね?


でもセミナーのお話まで宣伝していただき感謝です

しょっぱなはあまりにも緊張しすぎて期待出来ない感じでしょうから・・・後日の反省ブログにて皆様コメントお願いします・・・  

Posted by ロンベルク at 21:45Comments(2)雑談

2009年05月25日

インクジェット発進

危なかった
色が変わったのに気がついて良かった…
印刷開始です
  

Posted by ロンベルク at 17:39Comments(2)現在の工事製作状況

2009年05月25日

美容室サイン

ユニセックス系デザイン
ちょっとありがちか…
  

Posted by ロンベルク at 15:53Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月25日

デザイン中

午前中は体調悪く病院…
しかしそんなこと言ってらんない!
とにかくデザイン
客層でこうも変わるもんです
  

Posted by ロンベルク at 15:40Comments(2)現在の工事製作状況

2009年05月25日

フレッシュプリキュア(17話)

娘と毎回見るプリキュア

今日のプリキュアは商売する人は必見の回ですね

何の目的でその行為をするのか

それは自分本位の考え方でないか

される方は喜んでいるのか


これを商売に置き換えて見てみて下さい


そういう意味が込められている回です

プリキュア1プリキュア2
プリキュア3


まぁ改めてみると独身の人や男の子のパパは恥ずかしいかもです・・・

まぁビジネスの一貫としてみてください  

Posted by ロンベルク at 00:19Comments(4)雑談

2009年05月23日

心技体の精神(潰れるお店の法則番外編)

最近思うことだが自分は体育会系の部活をやっていてこの言葉はよく言われた

「心」「技」「体」

最近では大相撲の朝青竜がやれ「心」がないなどと一時期叩かれていた

最後にご祝儀もらう時って「心」って書くんですよ(知ってるか・・・)

実はこれは、いやこれこそが商売繁盛の秘訣と言っても過言ではない

「心」  サービス、気配り、心配り、優しさ、安心感

「技」  技術、質の良いサービス、誇れるもの、旨さ

「体」  元気さ 健康 スピード 


これはどれが欠けても決して繁盛店にはならない

りえママさんのところにも書いてあったが

旨く出来るようになって、自信がつく、やる気もある

俺の方が稼げる!!


そう思って独立する人間は多いと思う

だいたい修行というものは最低5年である・・・一生修行の場合もある

この場合「技」というのは結構はやく覚えられる(真剣度にもよるが)

体力だってそりゃ若い方がいいさ


でもね心を鍛えるっていうのが難しいのね

ひどい時は今までの人生全否定から始まるから


そこが原因で挫折する、そして理解して分かっていく・・・

ここのポイントを知っている人が成功の近道のような気がしてならない


どん底を知る者、地獄を見た者は成功する・・・そう言われていることが私最近分かりました

送る言葉の歌にもこうあるでしょう

「人は傷つけば傷つくほど他人に優しくなれる」・・・だったか


人の痛みは自分が体験するまで分からないものです


まとめ

心を磨くのは一生の修行です



そう考えると・・・繁盛店はなんとなく理解できませんか?

技術だけではダメなんです・・・



あ・・・追記ですが最近いったセミナーで世阿弥・・・だったか?の言葉(だったか?)

守破離・・・という言葉がある

まず師匠の教えを忠実に守り

次にそれにアレンジを加える

最後に自分流の道を歩いていく・・・だったか


そこに心がつけば最強って事です

  

Posted by ロンベルク at 15:00Comments(6)潰れるお店の法則

2009年05月23日

修正

並び替えしました
こっちがいい
  

Posted by ロンベルク at 12:41Comments(2)現在の工事製作状況

2009年05月23日

プラン中

大分変わったかな
これ他の病院どんな反応するかな…

そういう所も気にかかる
  

Posted by ロンベルク at 12:04Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月23日

web用バナー製作始めます

えー魔法の看板屋をご利用された皆様だけにHP用のバナーを格安製作しちゃいます
当然デザインは新しい看板と同じデザインですよ、つまりフリーでなくオリジナル!!(これ違う場合が結構多い・・・)

相互リンクなど自分の宣伝をもっとしていきましょう(私はそっちは専門ではないのでそれくらいしか分かりませんけど)

それに私の作ったデザインがweb上でも活躍できると思うとワクワクします

バナーのサイズは60×17 88×31

その他のサイズは問い合わせください  対応します


看板もそうですが一緒にホームページのリニューアルする方も多いので是非ご利用ください



そうそう・・・


セミナーも来月21日にやります

更新が早くて記事が埋もれてきたのでもう一度宣伝します


僭越ながら私集客専門魔法の看板屋 代表 ロンベルク主催の第一回セミナーを開催することとなりました

お題目は

「父さんは、なぜ魚を釣って帰れないのか(零細企業が生き抜くための最低限のマーケティングの知識)」
です


マーケティングと聞いて難しいな・・・なんか胡散臭い・・・そんなイメージもあるかと思いますが

今回マーケティングとは何ぞやと、分かりやすく説明していきます

今時マーケティング知らなくて独立起業するなんて自殺行為です

きちんと理解してこれから戦っていく人の為の初級セミナーです

なので  ①学生の方②起業したい方③マーケティングって何なの?④売上が落ちているんですよ・・・という方向けです


講師  儲かる看板コンサルタント  集客専門 魔法の看板屋 代表  谷山和彦

日時  6月21日(日曜日)

時間  13:30~15:00程度



料金  1000円  

人数  5人から10人程度

場所  新天町南通り ジュエリー&ウォッチ ハナブサ 二階     福岡市中央区天神2丁目8-231

担当  集客専門 魔法の看板屋 代表  谷山和彦
     092-282-3608

協力  ジュエリー&ウォッチ ハナブサ 

当日は名刺もご持参下さい

参加希望者はブログのオーナーにメールをからメッセージの方をお願いします

なお定員になり次第受付を終了します 


あと駐車場などは近くの100円パーキングに停めないといけませんのでご了承ください


なお このセミナー開催に関しご協力していただいた皆様  この場を借りて御礼申し上げます

PS 一年間を通してセミナーで得た収益の一部は起業者支援に使っていただこうと思っておりますので福岡市に寄付する予定です

当日はよろしくお願いします!!




  

Posted by ロンベルク at 11:41Comments(2)お知らせ

2009年05月23日

ブログ効果

自分のブログの検索キーワードを見ると・・・

嬉しいことにほぼ毎日「魔法の看板屋」「集客専門 魔法の看板屋」 「魔法の看板」

と検索していただいている・・・数も4件くらいか・・・

少ないと思うでしょ

でも調べてくれるお客様は限りなく注文につながるお客様に近いわけです

そしてそれを見ながらいつもニヤニヤ新しい出会いに心ワクワクさせているわけです

メールでも電話でも連絡気軽にして下さいね~


でも・・・始めた当初は・・・全く無かったのに・・・あの時はさみしかった・・・

やはり・・・継続は力!!


特に最近はセミナー効果かセミナー関連からのお仕事が集中している

特に勉強されている方々からのお仕事という事もあり見る視点がやはり一般の人と比べて厳しい

けど厳しい方にこそレベルを合わせていけばもっといい仕事ができる


・・・大変ですが・・・

そのレベルでさらに一般の方々にも還元する・・・

もっと喜んでもらえる

また紹介してもらえる

紹介な以上ますます変な仕事はできない

自分のレベルアップ・・・


このワクワクウキウキのプラスのスパイラル

頑張らないとね・・・


皆様感謝です

私ひとりの力では繁盛なんて絶対出来ません

同じベクトルで力を合わせていきましょう

そうやって二年間やってきましたので

オッシャー  

Posted by ロンベルク at 10:57Comments(2)雑談

2009年05月22日

山小屋本店

行橋の帰りに寄ってみました
おいしい…
何でも本店がうまい
  

Posted by ロンベルク at 17:41Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月22日

いただきます

うまそう
  

Posted by ロンベルク at 11:46Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月22日

行橋ついでに

今年のはじめに仕事させていただいたタコ焼きやさん
元気屋に来た

ここすごいね
お客様ときちんとコミュニケーションをとってます

売るだけじゃない営業
素晴らしい
  

Posted by ロンベルク at 11:38Comments(2)現在の工事製作状況

2009年05月22日

マーケット調査中

今行橋で一人チャリで調査中です
いつもながら知らない土地は心細い
  

Posted by ロンベルク at 10:41Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月21日

噂のインタークロス

行ってきました
弱者の戦略の著者
カヤノ氏の事務所
外観…怪しい
中は…相当怪しかった…

が!
すごかった…
雑談だけだが
パワーを感じた事務所でした
  

Posted by ロンベルク at 16:00Comments(4)現在の工事製作状況

2009年05月21日

セミナーに行くってさ・・・どういうことなのかな

最近セミナーに特によく行くようになった

そして調子に乗って自分でもやってみることにしている・・・



では何でセミナーに行こうと思うのか・・・


多分経営の勉強・・・の為だと思う


社長というのは誰でもいつでもなれる・・・明日から独立します!!と宣言したら社長ですから

でも経営者というのは同じようでちょっと違う気がします

その辺を埋めるために私は行っている気がします


じゃあ何で自分でセミナーを開くのか?

たかだか2年くらいのペーペーですよ、普通誰が聞くかと・・・


この二年の経験でも参考になる人たちが世の中には山ほどいるというのが最近分かった

もうその人たちのためだけに話す・・・そんだけです


一流企業の社長とか来ても実際話し合わないでしょう

なので前にも書きましたが企業される方とか、学生とか、売上が下がっているお店の人とか、

何か手助けになりそうな事を話せればと思っているわけです


今数名の参加者がエントリーされてます

驚くことに県外からも来ています・・・


もう・・・どうしよ・・・

緊張です

賽は投げられたわけですからやるしかないです・・・

こういう場面がきっと人を成長させる・・・私も勉強です・・・  

Posted by ロンベルク at 11:57Comments(4)雑談

2009年05月21日

ランチェスターとドラえもん・・・的発想

ドラえもんというアニメがある、皆さんご存じだろうか?

22世紀から来たネコ型ロボットが子孫を助けるために奮闘する近未来コメディーである

(みんな知ってるって)


まぁちょっとコミックスを見直しましたらちょっと面白いことが分かった・・・

これをランチェスター風に分析する事にする

ちなみに私はランチェスターの回しものではなくただのファン、お宅ですので詳しい突っ込みをされると分からない・・・


さてこの弱者の戦略という内容なのだが大きく内容を思い切りはしょってポイントだけ言いますと


①力を集中し、戦う

②一番になる

③強いものとは決して戦わない


そんな感じではないかな?実際はもっと詳しいところなのだけど・・・



そう考えるとジャイアン、スネ夫、のび太はどうなのか・・・


ジャイアンのスペック

頭  悪い
家  雑貨?経営
力  強い
性格 獰猛(映画版では優しい)、欲しいものは手に入れる

スネ夫のスペック

頭 ややよい
家 大きい会社の経営
力 弱い
性格 ずるい 


のび太のスペック

頭 悪い(がアイデアマン)
家 サラリーマン
力 弱い
性格 企画力、行動力に優秀だが計画性がない
    優しい


となる


彼らはそれぞれ 零細企業とする


となると・・・目指すとするならば・・・

ジャイアンは仕事を取って来れるが続かない、つまりリピートがない
これは目指してはならない

スネオはこの場合経済力は置いておくが、しっかり自分の立場と状況を分析し計画性がある
なので決してジャイアンに逆らわない、世渡り上手なところもいいのかもしれない、誰かに依存する姿は下請け企業っぽいイメージもある
さらに人づきあいがうまく敵を作りにくいが、かなり裏表があるわけです・・・

となるとのび太は企画力で勝負しているのが分かる

さらに行動力もあることから意外と伸びそうである・・・彼の場合は先を読む力、計画性さえ持てば成功しそうなイメージである
・・・
飽きっぽいのもあるが結構持続的なエピソードも多くあるのも特徴

それにジャイアンに殴られても復活する体力、また機会があればジャイアンに仕返しをするという貪欲さも兼ね揃えている

さらに「のび太の結婚前夜」では静香ちゃんのパパにこう言われている

「彼は人の不幸を自分の不幸と思って泣いてくれる人、人の喜びを自分の喜びと思ってすごく喜んでくれる人」

と言われている


さぁどうだろうか・・・

どの人が今後売上につながりそうか・・・

売上とは新規のお客様とリピーターのお客様の数で決まります・・・

ビジネス書を読んで漫画を見直すと意外なところに気付くかもしれません



まとめ

のび太って実はすごくね





魔法の看板屋第一回セミナー開催します そちらもよろしくお願いします





  

Posted by ロンベルク at 11:46Comments(2)ロンベルク流気付きと発想Ⅱ

2009年05月21日

入口サイン

サインイメージは統一
なにより地域住民にわかりやすく
お仕事はどこから頂けるかわかりません
  

Posted by ロンベルク at 10:42Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月20日

デイケアサインプラン

壁に付けるサイン
表札です
  

Posted by ロンベルク at 19:13Comments(0)現在の工事製作状況

2009年05月20日

第一回セミナー開催「父さんは、なぜ魚を釣って帰れないのか?」

僭越ながら私集客専門魔法の看板屋 代表 ロンベルク主催の第一回セミナーを開催することとなりました

お題目は

「父さんは、なぜ魚を釣って帰れないのか(零細企業が生き抜くための最低限のマーケティングの知識)」
です


マーケティングと聞いて難しいな・・・なんか胡散臭い・・・そんなイメージもあるかと思いますが

今回マーケティングとは何ぞやと、分かりやすく説明していきます

今時マーケティング知らなくて独立起業するなんて自殺行為です

きちんと理解してこれから戦っていく人の為の初級セミナーです

なので  ①学生の方②起業したい方③マーケティングって何なの?④売上が落ちているんですよ・・・という方向けです


講師  儲かる看板コンサルタント  集客専門 魔法の看板屋 代表  谷山和彦

日時  6月21日(日曜日)

時間  13:30~15:00程度



料金  1000円  

人数  5人から10人程度

場所  新天町南通り ジュエリー&ウォッチ ハナブサ 二階     福岡市中央区天神2丁目8-231

担当  集客専門 魔法の看板屋 代表  谷山和彦
     092-282-3608

協力  ジュエリー&ウォッチ ハナブサ 

当日は名刺もご持参下さい

参加希望者はブログのオーナーにメールをからメッセージの方をお願いします

なお定員になり次第受付を終了します 


あと駐車場などは近くの100円パーキングに停めないといけませんのでご了承ください


なお このセミナー開催に関しご協力していただいた皆様  この場を借りて御礼申し上げます

PS 一年間を通してセミナーで得た収益の一部は起業者支援に使っていただこうと思っておりますので福岡市に寄付する予定です

当日はよろしくお願いします!!


  

Posted by ロンベルク at 16:43Comments(18)セミナー・講演のご案内