2016年05月19日
書き文字書いてきました
いやー暑いです ロンベルクでございます
現場に行くのが億劫になってきました このブログを始めた時からゆうに15キロ以上は太っちゃいましたので(プロフィール写真は詐欺です
)
今日は仕事場というか自宅の近くの現場でしたのでゆったり重役出勤でした(といっても現場9時なんで)子供を幼稚園に送り・・・送ってなかった 勝手に行ってた まぁ朝のばたばたを横目に出勤しました

予報では晴れでしたけど 微妙に曇ってる感じ・・・ 自称西日本最強の雨男 スタンド名レイニーブルー 能力所により降水確率を30パーセントあげるぅぅぅ・・・的な能力も発動しそうなので速攻で仕事始め
まずは原稿を貼って壁にしるしつけていきます

大体10時くらいになると現場というのは不思議と風が吹いてきますのでこういう作業は10時までが鉄則
原稿を貼ってトレーシングペーパーでトレースするかカッティング貼って下地書くのか迷いましたが寸法が微妙なので今回は1200幅のインクジェットメディアをカッティングして利用します 普通のシートは1000幅ですんで
ここはスピード勝負!
そして壁に原稿を写し終えたら白で書き込んでいきます もうね失敗は許されません 塗り絵スタートです
(保険として塗装屋さんにタッチアップもらったので安心)
ひたすらかきかき もう齢は40超えてきてますので老眼入ってきてつらいっす
足腰も・・・ 弱音はきそう でも頑張ります 今日は僕一人なので

このあたりから風が老体をいじめてきます・・・やめて 私のライフは残り少ないのよ~
と下半分を3文字分作ったところで12時 休憩です ここの若旦那のコーヒー差し入れがありがたいです
しかし 私コーヒー飲めないので これは帰って奥様に貢物として献上いたしまする
で後半戦 太陽は真上 はっきり言って塗料の乾くというか固まるスピードが速い・・・ 塗料は水性なので水を足しながら書いていきます
これ入れすぎるとサラサラになって足れちゃうので適度な粘度を保ちながらまぜまぜします
しかし40過ぎのおっさんのライフはもう0よ!!って・・・
で一度塗り完成!

上手に書けてます? うん遠目ではね なんか画像がこれだけ小さい・・・見にくい・・・ あ、近くに行ってもきれいですよ でもう一度上から二度目を塗って完成
壁が緑なので今回は白チョイスですが 遠くから見てもばっちりですぜ旦那! 認知度上がっちゃいますね
という感じで

終了でした うん雨降らなくてよかった
今回壁自体が水性塗料でしたので私も水性を使用しました 壁画用の結構いいやつですので長く持ってくれます
刷毛は平筆とナフコの安い刷毛ですね 文字の大きさもh=1000くらいなので 書きごたえありました
今週雨ばっかりの予想でしたけど見事に裏切ってくれました
今日の現場は終了でございます
あ、あと納品と打ち合わせあるから次に移動するであります
ではまた・・・
現場に行くのが億劫になってきました このブログを始めた時からゆうに15キロ以上は太っちゃいましたので(プロフィール写真は詐欺です

今日は仕事場というか自宅の近くの現場でしたのでゆったり重役出勤でした(といっても現場9時なんで)子供を幼稚園に送り・・・送ってなかった 勝手に行ってた まぁ朝のばたばたを横目に出勤しました

予報では晴れでしたけど 微妙に曇ってる感じ・・・ 自称西日本最強の雨男 スタンド名レイニーブルー 能力所により降水確率を30パーセントあげるぅぅぅ・・・的な能力も発動しそうなので速攻で仕事始め
まずは原稿を貼って壁にしるしつけていきます

大体10時くらいになると現場というのは不思議と風が吹いてきますのでこういう作業は10時までが鉄則
原稿を貼ってトレーシングペーパーでトレースするかカッティング貼って下地書くのか迷いましたが寸法が微妙なので今回は1200幅のインクジェットメディアをカッティングして利用します 普通のシートは1000幅ですんで
ここはスピード勝負!
そして壁に原稿を写し終えたら白で書き込んでいきます もうね失敗は許されません 塗り絵スタートです
(保険として塗装屋さんにタッチアップもらったので安心)
ひたすらかきかき もう齢は40超えてきてますので老眼入ってきてつらいっす
足腰も・・・ 弱音はきそう でも頑張ります 今日は僕一人なので

このあたりから風が老体をいじめてきます・・・やめて 私のライフは残り少ないのよ~
と下半分を3文字分作ったところで12時 休憩です ここの若旦那のコーヒー差し入れがありがたいです
しかし 私コーヒー飲めないので これは帰って奥様に貢物として献上いたしまする
で後半戦 太陽は真上 はっきり言って塗料の乾くというか固まるスピードが速い・・・ 塗料は水性なので水を足しながら書いていきます
これ入れすぎるとサラサラになって足れちゃうので適度な粘度を保ちながらまぜまぜします
しかし40過ぎのおっさんのライフはもう0よ!!って・・・
で一度塗り完成!

上手に書けてます? うん遠目ではね なんか画像がこれだけ小さい・・・見にくい・・・ あ、近くに行ってもきれいですよ でもう一度上から二度目を塗って完成
壁が緑なので今回は白チョイスですが 遠くから見てもばっちりですぜ旦那! 認知度上がっちゃいますね
という感じで

終了でした うん雨降らなくてよかった
今回壁自体が水性塗料でしたので私も水性を使用しました 壁画用の結構いいやつですので長く持ってくれます
刷毛は平筆とナフコの安い刷毛ですね 文字の大きさもh=1000くらいなので 書きごたえありました
今週雨ばっかりの予想でしたけど見事に裏切ってくれました
今日の現場は終了でございます
あ、あと納品と打ち合わせあるから次に移動するであります
ではまた・・・
Posted by ロンベルク at 22:16│Comments(0)
│現在の工事製作状況