スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年05月29日

路地裏にあるお店を流行らせる方法


路地裏にあるお店を流行らせる方法 隠れ家的な店を流行らす そんなキーワード検索で調べてくれている人がいたので
そのあたりを書いてみようと思う

このあたりは看板屋としても一つのテーマとなりますのでよくある質問ではあります

どんなジャンルであれ一本奥にあるお店というのはなかなか知ってもらえない だからこそのポイント

「店」が見えているか 

これはお客さんがお店を発見しているかという事じゃなく まず店主自信が店自体が見えているかどうかが最低条件になります

つまり このお店はどういうお店なのかという事

このお店のある立地はどういうところなのか?ターゲット層や近隣の住人はどういう人がいるのか 集客地域はあるのか、ライバル店はあるのか 調べればきりがないですけど そういう2次元の情報を頭の中で立体的にお店という形を自分自身が見る力を持つことが大切です

意外と地図書けない人が多い はっきり言ってお店を出すという事は戦争に参加するって事を頭に置くべきです

つまり戦争で勝つには その戦う立地について誰よりも詳しく知る必要があります 

じゃあそれがどうなるのかというと  まぁやってみたらわかりますよ 意外な発見が出てきますし そのあとの戦略に大きく関わってきます

とりあえずまずは自分のお店を知る努力をしてみましょう

さすればおのずと何をするべきかが見えてきます 

たとえばですが 路地の入り口に誘導サイン置くって事も一つですけど こういうのね(写真は拾ってきたの)



これはこれで自分のエリア外に置くというのははっきり言って反則です じゃあどうやれば置くことが出来るのか・・・ とか 

設置の許可がもらえる工夫は必要ですよね 勝手には置けません

自分のお店ばっかり宣伝したいなんて言うのは通りませんからね 

こういう誘導サインもそうですけど 同じ悩みを持つ路地裏のお店と結託しコラボレーションの企画看板とかもありですし 

また近隣のお店とターゲットは同じだけど業種違うところと一緒になんかするって事もありですよね 

そういう事も先の「店」の事を見ることが出来るようになると そのあたりが分かってきます

せっかく路地裏で隠れ家的な雰囲気でいい感じなのに その雰囲気をぶち壊すのもちょっと違うし

とはいえ 隠れ家のままで誰も知られず隠れたまま終わるっていうのもまた悲しい・・・ 

もう少しエリアとか業種とかわかれば対応策いくらでも出てきますけど  ほんとざっくりした感じですみません

ちょっとはヒントになりましたでしょうか? 

まとめ 

まず自分の「店」を知ることから始める
  
タグ :隠れ家お店


Posted by ロンベルク at 16:18Comments(0)ご質問のお答え