2016年07月24日
ポケモンGOでゲットだぜ
ポケモンGOが社会現象になるくらい流行っちゃいましたね こういう時は冷めるのも早いものですがそれはさておき・・・

このARのゲームは そうですね・・・3年位前くらいでしょうか ポチポチありました
僕もそういうARゲームを作っているゲーム会社の社長さんたちとイベントですけどワイワイ参加したことあります
しかしここまでムーブメントは起こせなかった というか廃れちゃったかも・・・そう思っていました
ですがここで大爆発
仮想現実はもう身近になりましたよ もうすぐでプレステのARも出るっていうから楽しみです
僕の看板業界も昔映画であったバックトゥーザフューチャー2に出てくる未来のジョーズ(32だったか)のスーパー飛び出る看板は現実にはまだできてませんが仮想空間であれば可能になったという事です
奇しくもたしか去年がその未来の年だったので 意外と実現しちゃってるきもします まだまだ未来にワクワクしますね
話は戻します
ポケモンも私とりあえずダウンロードしてちょっとした感想を・・・ はっきり言ってポケモン詳しくないしどちらかというとドラクエGOを出してほしい派なので・・・
で実際やってみて気が付いたこと
意図的に人を呼べる ということ
冒頭にも書きましたけどブームの間です おそらく落ち着いてくるのは3か月後くらいでしょうか
ポイントはポケストップという場所になります
実はGPSを使った戦略ゲームイングレスの機能をそのまま使っていることが多く 場所自体はイングレス内にあるポータルの厳選された場所にポケストップはあるようです
今現在ポケストップを増やすのはどーするかわかんないですけど ひょっとしたらイングレス内で申請して6か月くらい後にポケモンでも反映されるかもしれないです
ですがその時はブーム終わってるかも・・・
このデジタルというものはっきり言って物珍しさで言えば注目度は高いのですがいかんせん寿命が短い傾向にあります
なので今現在ポケストップに自分のお店がなっている方 もしくは近辺にある方 おめでとうございます
ひょっとしたら恩恵請けるかもですね
(とはいえ田舎ではそーとー不利なんですけどね)
とにかく花びらみたいなエフェクトを出すアイテムルアーモジュールをセット するとポケモンが寄ってくる寄ってくる ということはユーザーもよってくる寄ってくる
そこらでちょっとサービスなんて言うのはありがたい事かもしれません
ですがマナーの悪い人も一緒に呼んじゃうのでゴミとかも増えるかもです
余談ですが人気のないところの花びらは結構危ないかもしれないので(ちなみにアメリカではルアーモジュールに誘われ人気のないところで強盗に・・・なんて事件もあるとか・・・) なのでお気を付けあそばせ・・・
あと歩きスマホがどーの言ってますけど これはマナーモードにして歩けばする必要はないし(目的地確認するだけで)ポケモン湧いて出たらぶるぶる震えるので気が付けます
それとAR機能をやめると通常の2Dになるので 画面見ながらうろうろも必要なくなります(Dはポケモンが画面の真ん中に固定されるんで)
とはいえ入っちゃいけない所は入ってはいけないし 周りをよく見て楽しまないと危ない事には変わりませんので
余談ですがポケモン交換機能とかSNS的なものも入るらしいとか言ってたから新しいプラットホームに進化するのかもしれません
ちなみに私が作った看板もポケストップに結構なってますので福岡に来た際は「これって魔法の看板屋が作ったんじゃね?」と楽しむのも一興です
PS 大濠公園はピカチュウの巣らしいです 行きたいなぁ

このARのゲームは そうですね・・・3年位前くらいでしょうか ポチポチありました
僕もそういうARゲームを作っているゲーム会社の社長さんたちとイベントですけどワイワイ参加したことあります
しかしここまでムーブメントは起こせなかった というか廃れちゃったかも・・・そう思っていました
ですがここで大爆発
仮想現実はもう身近になりましたよ もうすぐでプレステのARも出るっていうから楽しみです
僕の看板業界も昔映画であったバックトゥーザフューチャー2に出てくる未来のジョーズ(32だったか)のスーパー飛び出る看板は現実にはまだできてませんが仮想空間であれば可能になったという事です
奇しくもたしか去年がその未来の年だったので 意外と実現しちゃってるきもします まだまだ未来にワクワクしますね
話は戻します
ポケモンも私とりあえずダウンロードしてちょっとした感想を・・・ はっきり言ってポケモン詳しくないしどちらかというとドラクエGOを出してほしい派なので・・・
で実際やってみて気が付いたこと
意図的に人を呼べる ということ
冒頭にも書きましたけどブームの間です おそらく落ち着いてくるのは3か月後くらいでしょうか
ポイントはポケストップという場所になります
実はGPSを使った戦略ゲームイングレスの機能をそのまま使っていることが多く 場所自体はイングレス内にあるポータルの厳選された場所にポケストップはあるようです
今現在ポケストップを増やすのはどーするかわかんないですけど ひょっとしたらイングレス内で申請して6か月くらい後にポケモンでも反映されるかもしれないです
ですがその時はブーム終わってるかも・・・
このデジタルというものはっきり言って物珍しさで言えば注目度は高いのですがいかんせん寿命が短い傾向にあります
なので今現在ポケストップに自分のお店がなっている方 もしくは近辺にある方 おめでとうございます
ひょっとしたら恩恵請けるかもですね
(とはいえ田舎ではそーとー不利なんですけどね)
とにかく花びらみたいなエフェクトを出すアイテムルアーモジュールをセット するとポケモンが寄ってくる寄ってくる ということはユーザーもよってくる寄ってくる
そこらでちょっとサービスなんて言うのはありがたい事かもしれません
ですがマナーの悪い人も一緒に呼んじゃうのでゴミとかも増えるかもです
余談ですが人気のないところの花びらは結構危ないかもしれないので(ちなみにアメリカではルアーモジュールに誘われ人気のないところで強盗に・・・なんて事件もあるとか・・・) なのでお気を付けあそばせ・・・
あと歩きスマホがどーの言ってますけど これはマナーモードにして歩けばする必要はないし(目的地確認するだけで)ポケモン湧いて出たらぶるぶる震えるので気が付けます
それとAR機能をやめると通常の2Dになるので 画面見ながらうろうろも必要なくなります(Dはポケモンが画面の真ん中に固定されるんで)
とはいえ入っちゃいけない所は入ってはいけないし 周りをよく見て楽しまないと危ない事には変わりませんので
余談ですがポケモン交換機能とかSNS的なものも入るらしいとか言ってたから新しいプラットホームに進化するのかもしれません
ちなみに私が作った看板もポケストップに結構なってますので福岡に来た際は「これって魔法の看板屋が作ったんじゃね?」と楽しむのも一興です
PS 大濠公園はピカチュウの巣らしいです 行きたいなぁ
Posted by ロンベルク at 20:28│Comments(0)