スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年12月18日

取材中

実は私宇美町商工会青年部の広報に入ってまして 今部員の取材中なのです

全員で40人くらいいますので広報部員で分担しながらやっていきます

お互いに時間を取れないので取材するほうも受ける方も なので空いた時間にドガンとやります

詳しい内容はフェイスブックの方で アカウントもってある方は後程あげますので見てください


我々はいろいろな活動をやってきました 

商工会はいるとめんどいやろ 無理やり勧誘とか そういうのを払しょくしたくていろいろやってきました

ブログもそう このよかよかにありますけど こういう活動をしてました http://umisyoukoukai.yoka-yoka.jp/c23265.html 

僕はもともと久留米出身なのでまぁよそ者ですわ ですが打ち解けるためにいろいろ町の事知りたいなぁって思ったんです

そして部員にいろいろ聞いたら結構知らない 町の人なのに

なので コンセプトはまずは部員から町の事をよく知ろう そんな感じで企画なんかをしていきました

3年半で35万アクセスは商工会関連でも日本トップクラスではないかと

とはいえスマホ普及でなかなか更新できず (特に写真が重すぎて) いまではファイスブックで行っています

https://www.facebook.com/umiseinenbu

まぁ結構マジでやりますと楽しいもんですよ この町にかかわるってことは 

自分の町を愛して 子供たちが住みやすい環境づくりを提案していくとかなかなか面白いです

地元の人がいたらぜひ商工会に足を運んでくださいね 

出来ればメンバーに・・・ 勧誘かい! まぁ 私は今年40で3月末には卒業しますけど 

いろいろ応援はしていければなと思います   


Posted by ロンベルク at 13:31Comments(0)雑談

2014年12月17日

スタンプ作ってます

カエル王子

あ、ちなみに魔法の看板屋のキャラクターのカエル王子がスタンプになってます

気が向いたら探してみてね 

「カエル王子」「カエル王子2」があるので 

http://line.me/S/sticker/1041246

http://line.me/S/sticker/1010383


これね結構作るの大変な割には・・・ まぁこういうのは実験的に作っていきますので 

もう少し簡単に作れるとお客さんにも勧められるんですけど 

いろいろ試しながらチャレンジしていってます  

  


Posted by ロンベルク at 11:26Comments(0)スタンプ

2014年12月17日

年末のお掃除

年末になるとまぁ大掃除なのですがみなさん看板の掃除してます?

大きいところになれば業者呼んでですけど

看板も徐々に汚れてきます

水滴、日焼け、虫、ゴミがたまる・・・ 脚立使って拭いたりできるところはいいんですけど

ここで注意ですけど 電気関係の看板はできれば触らないように

とくに冬は雪や雨 温度差による水滴で湿ってる場合があります 漏電しちゃってたり線に触ったりするとしびれます

高いところは無理せずに業者に頼んでください あくまでお客さんから見えるところで不快だなって思われてそうなところをお掃除してください

特に入り口付近は大切です 毎日掃除はしているでしょうけど 電球交換とか普段できないところは気を付けましょうね

業者も年末は立てこみますのでお早めにですね

こう書くと来年もよろしくと〆そうなんですけど ・・・

この時期雪が大変 雪の汚れが・・・ それに水も冷たいし・・・

でもお掃除している姿ってそれは看板になるのです 見ている人は見ているのです

伝わります  まぁあざとく見せるように掃除しろとは言いませんけど お掃除の時元気にあいさつしてみてください

新しいお客さんが来てくれますよ お掃除は話すきっかけとしては営業っぽくないのでいいと思います


まとめ 

掃除は人目に付くところから 



まぁ当たり前の内容でしたね 僕は掃除苦手です 工場には来ないで 見せられない・・・師匠に怒られるわ・・・  
タグ :掃除年末


Posted by ロンベルク at 11:20Comments(0)

2014年12月17日

病院の集客・集患

最近病院からの依頼が増えてます 

それは去年くらいから病院、医院の集患に特化したモデルを始めたからでもあるのですが 

あと医療系専門の勉強会にも入ってるからかなぁ

福岡に限らずなんですが非常に病院は多いです 特に歯医者は多いですね

病院の場合は入念なマーケティング調査が必須です 

人口とかライバルとか・・・

リニューアルもそうです 一昔前のデザインも変えるところも多いですね

病院系の集患は意外と難しいのです  

看板屋の格言といいますかこういうのがあります 

「派手な看板の病院はやぶ医者」

とはいえある程度は目立たせないといけなくなったのもあります 最近はサロンと見間違えるものも増えました

僕が仕事を受けるのは医院やクリニックが多いです 

ここら辺は悪い点が多くみられるので改善するだけで効果は上がります 

真のホスピタリティーをどこまで出せるかは大きいでしょう

またコンプライアンス的なもんでブログも書きづらい それに先生ともなると交流会にも行きづらい・・・

僕のお友達の中にもお医者さんは多くいますが 結構交流の場に出てきています

こういう行動はとても大切なわけです 

・・・話それましたけど


病院の集患の基本は

1、何系の病院であるか(これが一般的にわかりづらいことが多い)

2、どこにあるのか (足を運ぶのは基本半径500メートルか歩いて行ける距離、お金をかけずに行ける場所が圧倒的に多いのでその人たちにわかるように)

3、どういう人がやっているのか(最近はイラストなんかを使用することが多いです)

4、評判 (SNSは非常に大切、あと専門技術とかまた最新器具とか)

5、きれいさ

6、きれいさ(ナース) これはいらんかw

最後に ターゲット (エリアなのか性別、職業、年齢、時間帯・・・これが被るとライバルと戦わないといけなくなりますが ちょっとずらせば戦わなくてよくなります まぁ相手さんは戦おうと思うでしょうけど)


病院もたくさん種類があり同じ科の病院もたくさんあります なので他とどこが違うのか、何でうちなのかというウリを探すことから始めます

意外に違いはあるものです 

僕も何件もさせていただきましたが 一つとして同じ医院はありません なので十分戦えるようになるわけです

だけど大元の基本は地域に根差した医療 

地域に愛されて何ぼなわけです なので先生たちにカウンセリングする時には先生のこと聞きます 趣味とかプライベートなこと

そうすると病院の繁盛のストーリーの脚本が書きやすくなるわけです

見積りして~とかデザインして~とかだけでは 簡単に出せないものなのです


まとめ 

己のウィークポイントを見つけ改善する、得意分野で攻撃する



  


2014年12月10日

カフェとか美容室とかによく効く看板

今日もお泊り ロンベルクです 

帰りたいっす・・・


まぁ気を取り直して・・・ 

前の記事を掘り起こしたら出ては来ると思いますけど看板には絶対に売上げが上がる看板がいくつかあります

いわゆる費用対効果の高い優秀な奴です

もっとも使い方なので適材適所ではありますけど

それは・・・A型看板です ・・・あれ  しってます?知ってましたか? 

ふむ まぁ みなさん店先に置いてあるあれです 





そうこれ 

これね 

「うち置いてるけど・・・効くんですか?」

ふむ・・・ だいたいみなさん ここにメニューとかそんなのを書くわけです もしくは貼ったりしたり

なので掲示板のような使い方です 

これは正しい使い方ではありますけど ちょっと工夫が必要という事です

いいですか 人は己の宣伝など見たくないのです ここ重要です 

情報は欲しいが売りつけられたくない これが人間心理です 

つまり売り込んでいる感じだと効果は半減しちゃうという事です

私はこのA型サインの事を「コミュニケーションボード」って呼んでます 

これは お客さんに対してプレゼンをするボードなんです 

美容室であれば あなたのその髪をうちで切ったとしたならこうなります・・・

居酒屋であれば あなたのこの後の時間うちにください 後悔させないものがそろってますよ・・・

的なニュアンスを醸し出さないとハートにグッと来ないわけです 

これはかなり上級な使い方なのかもしれません それはある程度ターゲットを絞ってないと提案もソリューションもできないからです

でもね これを理解したらどんどんお客さん来ます

ターゲット絞るよいう事は 当たり障りのないメッセージではなく誰か一人を狙ったような感じがグッときます

わかりやすく言うと 合コンで 終わった後みんなに一斉メールで「今日は楽しかったねまた集まろうよ」と出すのか「○○ちゃん今日のあの話絶対面白いよね 今度会ったときそれでまた盛り上がろう」なのかでは 攻撃力が違うという事です

ターゲットを絞れば あとはそこに向かって釣竿を投げるだけです

さらに言えば 時間帯によって内容を気軽にこまめに変えれるという利点もあります

ターゲット絞れと言ってもなかなか絞りきれましぇーん  という人は多くいるでしょう 手間はかかりますけど 時間帯で内容を変えましょう

午前中は通勤客に向けて 昼は主婦 夕方は学生 夜はサラリーマンとか  主婦の時間帯にサラリーマンへのメッセージ見せて効果は上がらないでしょ

そういう事です

手間暇かけたほうが効果は出るという事です 

ね A型サインは売上げ上がりそうなツールでしょ



まとめ 

A型をマスターせよ  企画力発想力そして持続力が問われるが効果は上がる

見込み客に向かってプレゼンしてみよう!
  


2014年12月07日

フォーカスポイント

かおはめ

今小規模店舗はカウンターに充電をさせるようなコンセント、あとはワイファイなど完備が当たり前になってきています

そのあたりは携帯などの周辺機器の発達なのでしょう そのあたりも敏感なお店が繁盛しているところが多いですね

今回はフォーカスポイントに関してお話してみます

フォーカス よーするに ブログやツイッター、FBなどに上げてもらいやすい商品やサービス、あと場所 そういうのを意識したものを

フォーカスポイントって呼んでます

たとえば 商品であったら・・・ 太宰府のお菓子「肉球パンチ」(あとで画像検索してみて)とかすごくかわいい 多分狙ってますよね 

一昔前のカレーにつかってるリラックマみたいなものとかキャラ弁、最近は大根おろしで白熊作ったり それからスーパーどでかいパフェとかも写真を撮らざるを得ません

サービスも今は動画も充実してるから動きの変わったものとかいいですよね 名物ペットなんかもそれに入るかも

そして場所 ランドマークになるものとか 

で今回は割と簡単に設置できる「顔はめパネル」を紹介しましょう

実は福岡でこっそり流行ってます 今僕のところ結構作ってるかもしれないなぁ 

これはフォーカスポイントでしかも楽しめる「経験」を得られます あとやはり拡散されやすいので宣伝効果は高いと言えるでしょう

マニアもいますからね

お客さんを巻き込んで宣伝してもらえるなんてなんといい看板だ! 超お勧めです

認知度も注目度も抜群です 

まぁでも短期イベント向けかなぁ 結構速く新鮮度から言うと寿命は短い とはいえ速攻ペイできる優秀な集客ツールには違いありません

結構簡単に自作も可能なので 日曜大工感覚で作ってみてはいかがでしょう?

写真は印刷してますけどペンキでべニヤに書くのもアリですよ


まとめ

口下手で真面目なお店ほどフォーカスポイントを作る


以上です(笑) 

ちなみに 千早易近くの旅行会社「旅の漫遊」さんに置いてます 近くに行ったときは顔入れてみてください 置いてあるかな・・・


  

2014年12月06日

選挙の色

ご無沙汰してます 久しぶりに開くと・・・なんかパワーアップしてます

集客専門魔法の看板屋 ロンベルクでございます FBでやってましたけど 最近ブログがいいかなぁとまた戻ってきました

元気でやっておりますよ(笑)

今回は・・・

最近選挙のお仕事が多かったので そのあたりをちょっと書いてみようかなと思います


選挙のポスターって皆さんじっくり見たことありますか?

実はポスターを作った時点で落ちる人と落ちない人が結構わかるのです ざっくりですけど


ちなみに4年前前回のポスター12枚くらいだったかな・・・たしか を並ばせて誰が落ちたか、誰が受かったのかをすべて当てたことがあります

もちろん予備知識なしでバックにどういう人がいてどういう票田があるかを知らないでです

僕よりもその場にいた人が驚いてました それ以来ポスターなど作らせていただいてます・・・

それはさておき・・・


ベースカラー、文言(キャッチコピー)、写真の組み合わせですが やはり簡単そうで難しいのですが

ちょっとだけ参考までに書いてみたいと思います・・・

①色 

色はその年に起こった出来事で当選するかしないかがある程度わかります いろの濃淡でも違うのですがここでは大きくひとくくりにします

青・・・保守系に多い印象 地場で長くやってる人が多い印象  赤・・・青に近いですが 民主系 日本系 左派 に多い印象 あと女性

緑・・・新人、維新系、教育系出身な印象  オレンジ・・・新人が多い印象  ピンク・・・宗教系、女性 が多い印象


もちろん僕の感じる印象なので大きく違うこともありますけど なんとなーくそんな印象を受けました  

薄い色というのは柔らかい感じがして 濃い色は力を感じます 近い色で二色使ったり 補色で使ったり 色の組み合わせでも変わってきます

たとえば クリスマスカラーでいうと 赤と緑 この組み合わせですけど この組み合わせが意図的かどうかはわかんないですけど

赤が決める 緑が惑わす みたいな意味合いで プレゼントを買いやすく 迷いながら楽しんで選んでもらえる・・・的な意味というのを見たことがあります

そういう考え方と一緒で自分のカラーを見つけるってことが大切って事です 政策とかやりたいこととかあるでしょうから

あ、 あと 候補者同士で色が被ると 弱いほうが食われます 現職超有利になる・・・印象でしょうか

まぁ一概には言えませんが なんとなくです  ちなみに選挙でなんとなく入れる層も決して少なくないので侮れないところです 


②文言 

言わずもがな ワンフレーズで記憶に残るっていうのがやはり大切でしょうか 

文言はポスターなのかパンフなのかはたまた名刺やWEBなのかでもちょっと変わります 

ターゲットが違うから本来分けたほうがいいでしょうけど 統一するっていうのも悪くない それは候補者によっても変わります

立場が弱い人ほどそのあたりは深く考えるところです 新人さんは気を付けるべきポイントです

長けりゃいいってもんじゃないし、おちゃらけすぎてもダメ、 手を抜けないポイントです


③写真

これすごく大切です やっぱりパワー感じないとダメっすね そしてイケメン有利です 悲しいかな・・・

同じ能力の人がいたとしたらイケメンに票が集まります 政策見てほしいですけどそういう層も多いのも事実・・・

正面なのか、斜め上なのか 笑顔なのか 真顔なのか そこも手を抜けません 

大きさもそう 全面か左半分かその逆か・・・

地方議員ほど実は手を抜きがち 地場の力って大切ですよね


以上の三点はある程度公平に戦えるポイントではあります 

もちろんそれだけで選挙が勝てるわけではありません 

情勢でも変わりますし 急に色を変えたりするのも逆効果になっちゃうこともあります


という視点で見るとちょっと選挙も楽しめるかもしれません 

すこしでも今の日本がよくなりますようにと願って選挙には一票投じようと思ってます 


選挙も600億とか700億とかかかっちゃうんですし まぁ経済効果は2000億くらいになるんですけどね 


・・・まぁ見返してみたら特に選挙攻略ってほどの話じゃなかったですね・・・すみません


まとめ

色・文言・写真の戦略はそのまま看板の集客戦略につながります 基本はやはり一緒です
 


ちなみに前回は一人だけ外しました その人はバックがすごかったです さすがにポスターじゃわからん(笑)