スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月24日

シルク印刷完了

すごい!一発だ 覚えたぜ
  

Posted by ロンベルク at 08:58Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月24日

シルク印刷

恥ずかしながら現場で印刷出来るのを知らなかったです 工程見るの楽しい
  

Posted by ロンベルク at 08:54Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月24日

深夜の地下街

誰もいない深夜の地下街
なかなか見れない
しかしもう5時まで地上に出られない
現場で寝ないといけないみたい…
  

Posted by ロンベルク at 00:37Comments(2)現在の工事製作状況

2011年02月23日

印刷中!

ふひー…何とか間に合いそう
  

Posted by ロンベルク at 20:20Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月23日

美容院サイン

なんか イメージをカッコイイ感じにしてみた
とりあえず完成です
  

Posted by ロンベルク at 14:02Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月22日

似顔絵

まだ見せたら殴られるレベル
とにかく書いて書きまくるそのうち似てくる…
よかよかブロガーのあの人なんだけども…
この時点でわかる人いるかなぁ
  

Posted by ロンベルク at 17:27Comments(2)現在の工事製作状況

2011年02月22日

先日飲酒運転事故で亡くなった高校生からこんなメールが来た

最初はスパムの類と思っていたのですがとりあえず見てもらおう・・・

高校生は行動している・・・以下メールの実際の内容


先日の粕屋町の飲酒運転で高校生二人が亡くなった事故で、被害者の一人山本寛大(かんた)君の同級生の子ども達が何かしたいと以下のメールをなるべくたくさんの方々にと回しています。お読みいただけると有り難いです。
>
>--------------------
>みなさんこんにちは。私たちは多々良中央中学校の第35期生です。私たちは大事な友達を大人の勝手なわがままで亡くしました。
>>ほんとに悔しいです。悲しいです。寛大の命返せって言ってやりたいです。でも今寛大の願いは私たちが元気に笑っていられることだと思います。
>>今日はお葬式でした。地元が一緒だった全員が参加し、涙し、悔やみ…そんなお葬式でした。
>>できることならもう1度寛大に会いたいそんな願いです。
>>電話してもメールしても寛大から返事はありません。
>>寛大は私たちの笑顔を見ることが何よりの支えになると思います。
>>今私たちができることは寛大のために飲酒運転撲滅を呼び掛けること。それくらいです。
>>これで寛大の力になれるのかは分からないけどこのメールをできるだけたくさんの人に回していただけたら光栄です。
>>私たちの大好きな寛大の死を決して無駄にはさせません。
>>呼び掛けよろしくお願いしますm(__)m
>>多々良中央35期生高校1年生。一同。



いかがだっただろうか?

  

Posted by ロンベルク at 12:18Comments(5)雑談

2011年02月22日

博多駅なう

打ち合わせ行ってきます!
  

Posted by ロンベルク at 09:48Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月17日

井尻整骨院サイン

井尻の整骨院のサイン
事故対応に力を入れるための認知を上げる作戦
交差点の横なのでいいね
意外と事故治療できるというのをしらないみたいですな
  

Posted by ロンベルク at 14:59Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月15日

ちゃんこサイン取り付け!

こんな感じ
後は写真や食事サンプルかなんかでイメージ沸かせるとなお良し
外部用の簡易メニュー表なり
  

Posted by ロンベルク at 20:17Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月11日

整骨院サイン

もういっちょ
ただ…メディアがなくなって残りが印刷できん…
いややわ…連休
  

Posted by ロンベルク at 17:26Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月11日

ちゃんこサイン

アルミ複合板のサイン
いろいろカウンセリングしたらここのウリが何なのかわかったので修正
客観的に見る事大切やね
  

Posted by ロンベルク at 17:08Comments(0)現在の工事製作状況

2011年02月07日

集客できる看板の考え方

看板(サイン)というものは巷にあふれてます。一日全く見ない・・・という日は絶対あり得ません

ところでこの「看板」という文字・・・よーく見てください

「看てもらう」「板」なんすよ

見るや観るでなく「看る」なんです

実はそこが基本的な集客看板の考え方になります


もともと「文字」を書いたものは「標識」であり「表札」です 僕は厳密に言うと看板とは違うと思ってます

看板が出たのは江戸に入ってからが主流になったのではと思ってます

もちろん表札はそれ以前にもあったと思います・・・しかし当時は読めない人が多かった

文字というのは教養のある人しか読めないものでした

なので雰囲気ではそういう店なんだろうなぁ・・・というのは分かってもいまいち分からない事が多かったと思います

なので籠を担いで「しじみーしじみー」とか売り歩くのが多かったのではと思います

その時に(多分ですが)文字の読めない人にもわかる方法はないか?と考えた人がいたのだと思うのです

今でいう「サインのバリアフリー」「ユニバーサルデザイン」の紀元なのではと思っております

薬の絵を描いたり、的に屋が当たってる絵を描き「あたり屋」と呼ばせたり

そういうものが個人的には看板の走りなのではと思っています

つまり「誰にでも何屋か分かる板」  それが看板だと思うんです

つまり字の読めない人にも「看」てもらえるというやさしい気持ち

そここそが集客看板の基本となると思ってます


今あなたのお店の看板見てください?

誰が見ても(ここはターゲットにより変わることもありますが)何屋か分かって客層がわかって、どんなものが売ってるか、どんなサービスなのが分かるとかそういうの分かりますか?

もし分かりにくいのであれば非常にやさしくない看板です・・・つまり表札です

自分のサービスが来てほしい客層にダイレクトに分かる内容であれば看板としての機能を十分使うことができます

残念ながらほとんどが使えていません・・・

その点を改善するだけでもお店の看板が集客看板に変身します


ざっくり話しましたけどなんとなくわかっていただけたでしょうか?


まとめ

その看板に愛はありますか?想いをこめてますか?



何度も言いますが表札では客は来ません  看板になって初めて反応があるのです