2016年05月20日
新しい技術
ちょっと依頼がありトリックアートの案件がありまして
ただまだ決定ではなくまだまだ先の話なんですが (決まるといいなぁというお仕事)
で まず本当にできるのか また監修できるのかという事でちょっとした実験をやってみました
えっ?トリックアートですか? あの博物館とかのああいうのじゃないですよ あくまで屋外広告としてのトリックアート
3Dみたいに飛び出させようと思ってはいますけど あくまで実験
イメージわきませんか?
こんなのや

こういうのをイメージしていただければなと

で 本当にできるのかと・・・
で 試行錯誤しながら やってみて
こんな感じ
まぁまぁまずは成功というところ・・・
写真とかそういうのはまだこれから解明しないといけないですけど・・・
新しい技術や面白い事があればそれをすぐ動画に上げるみたいな感じで それを見てこれを看板にしたいみたいなことはよく言われます
そのたびに実験という未経験の扉を開き冒険の旅に出るのです・・・
とはいえ 実装するにはまだ乗り越えないといけないこともありますので
もしかしたら来年には福岡の街にランドマークとして登場するかもしれませんので 期待してくださいです
期待にそえなくても温かい目で見守りください・・・
ちなみに呉服町に私の手掛けた壁画というかトリックアートありますんで 気が向いたら見てみてください
眼下の前の駐車場の壁です ミソノっていうスパゲティ屋さんのところです
ちょっと手を加えたバージョン
ただまだ決定ではなくまだまだ先の話なんですが (決まるといいなぁというお仕事)
で まず本当にできるのか また監修できるのかという事でちょっとした実験をやってみました
えっ?トリックアートですか? あの博物館とかのああいうのじゃないですよ あくまで屋外広告としてのトリックアート
3Dみたいに飛び出させようと思ってはいますけど あくまで実験
イメージわきませんか?
こんなのや

こういうのをイメージしていただければなと

で 本当にできるのかと・・・
で 試行錯誤しながら やってみて
こんな感じ
まぁまぁまずは成功というところ・・・
写真とかそういうのはまだこれから解明しないといけないですけど・・・
新しい技術や面白い事があればそれをすぐ動画に上げるみたいな感じで それを見てこれを看板にしたいみたいなことはよく言われます
そのたびに実験という未経験の扉を開き冒険の旅に出るのです・・・
とはいえ 実装するにはまだ乗り越えないといけないこともありますので
もしかしたら来年には福岡の街にランドマークとして登場するかもしれませんので 期待してくださいです
期待にそえなくても温かい目で見守りください・・・
ちなみに呉服町に私の手掛けた壁画というかトリックアートありますんで 気が向いたら見てみてください
眼下の前の駐車場の壁です ミソノっていうスパゲティ屋さんのところです
ちょっと手を加えたバージョン
Posted by ロンベルク at 17:31│Comments(0)
│現在の工事製作状況