2007年10月10日
ブログVSホームページ
最近ホームページを作りませんか?という営業などHP関連の話がよく聞かれる・・・
僕自身HPは作れるのだが・・・まぁブログの方が楽ちん・・・
何といってもブログはほとんどが無料・・・一部有料ではあるが数百円程度
はっきりいって携帯の有料サイトほどなのである
私なりに考えて今HPは必要なのか?
大きな企業であればパンフレット代わりや実績などで必要かもしれません
やはりあるのとないのでは信頼度が違います・・・
ですが私のターゲットとしている小規模店舗にはあんまり必要ありません(と思う)
むしろ更新できないならしない方がいいくらい
なので日記感覚のブログの方がよさげである
私もブログを見た・・・というお客様は実は非常に多く、やっぱりネットツールの必要性は高いなぁと感じております・・・(私自身営業は得意ではないので・・・)
基本的な考え方で「なるべくお金をかけずに集客が私のモットー」なので
なので無駄なところには使わないし、必要なところにはきちんとお金をかける
そういった意味で私的にはブログで十分かなと・・・
しかし・・・一度見積もりしてもらったことありますが・・・HP・・・軽く百万超えますね・・・
それだけかけて集客できなかったらと思うととてもお勧めはできません
会社にもよりますがHPを作ってもらうとしたら実績は必ず調べておいた方がいいでしょう
でも・・・いずれはHP作りたいですね
もちろん自分でお金をかけて・・・
今は必要ないです・・・ブログで充分
話はちょっと変わりますが今個人主義の時代・・・そういう感じになってます
でも本当は個人ではなく個性の時代・・・だと思うのです
自分が自分がではなくて自分の良さとは・・・そういうものを投げかけるといいますか
私どもの個人営業者もやはり個性が問われるわけで
企業は人なりとはよく言ったものです
まぁそういった意味でも個人がどういう人なのかわかりやすいブログの勝利かな・・・と
私は思うわけです・・・
ただ・・・まわりにも公開するものが多いのでその点は気をつけないといけません・・・その辺が日記と違いますけど・・・
僕自身HPは作れるのだが・・・まぁブログの方が楽ちん・・・
何といってもブログはほとんどが無料・・・一部有料ではあるが数百円程度
はっきりいって携帯の有料サイトほどなのである
私なりに考えて今HPは必要なのか?
大きな企業であればパンフレット代わりや実績などで必要かもしれません
やはりあるのとないのでは信頼度が違います・・・
ですが私のターゲットとしている小規模店舗にはあんまり必要ありません(と思う)
むしろ更新できないならしない方がいいくらい
なので日記感覚のブログの方がよさげである
私もブログを見た・・・というお客様は実は非常に多く、やっぱりネットツールの必要性は高いなぁと感じております・・・(私自身営業は得意ではないので・・・)
基本的な考え方で「なるべくお金をかけずに集客が私のモットー」なので
なので無駄なところには使わないし、必要なところにはきちんとお金をかける
そういった意味で私的にはブログで十分かなと・・・
しかし・・・一度見積もりしてもらったことありますが・・・HP・・・軽く百万超えますね・・・

それだけかけて集客できなかったらと思うととてもお勧めはできません
会社にもよりますがHPを作ってもらうとしたら実績は必ず調べておいた方がいいでしょう
でも・・・いずれはHP作りたいですね
もちろん自分でお金をかけて・・・
今は必要ないです・・・ブログで充分
話はちょっと変わりますが今個人主義の時代・・・そういう感じになってます
でも本当は個人ではなく個性の時代・・・だと思うのです
自分が自分がではなくて自分の良さとは・・・そういうものを投げかけるといいますか
私どもの個人営業者もやはり個性が問われるわけで
企業は人なりとはよく言ったものです
まぁそういった意味でも個人がどういう人なのかわかりやすいブログの勝利かな・・・と
私は思うわけです・・・
ただ・・・まわりにも公開するものが多いのでその点は気をつけないといけません・・・その辺が日記と違いますけど・・・
Posted by ロンベルク at 20:37│Comments(0)
│雑談