2009年10月14日

繁盛 皮膚科

そういうキーワードがあったのでちょっと答えてみる

はっきり言ってデザインしにくいですよね皮膚科って

眼科なら目とか外科なら骨折的なイメージが浮かんでくるが・・・

皮膚科・・・ブツブツとかそういうイメージしかない・・・(まぁ実際デザインするときはその業種を勉強してから行うのでまたイメージが変わるかとは思うけど)

ただブツブツとかってきっとコンプレックスとかそういうこととかあるかもしれないからなかなかデザインとしては難しいかもしれない・・・

以前皮膚科のデザインをしたときは女性がきれいになる・・・そんなイメージで作った記憶がある・・・

皮膚がきれいって健康的でやっぱり美しいイメージ・・・(ボツでしたが)


経営のことはよくわからないけれども今後はホリスティックな感じのトータルな医療とかそういう感じになるのではと勝手に予想

実際複数の病気もちは複数のお医者さんに見てもらわないといけない・・・

そうなると並ぶのやだけど総合病院に行っちゃいそう・・・

それに最近は医療ビルみたいに複数のお医者さんが集まるのもよく見る

結構便利

個人一人の力では患者のニーズに合わなくなってきているかもしれないですね

たぶん繁盛のポイントはそこだと思う

今一度患者さんの意見を拾い集めて素直に実行してみてはいかがでしょうか?

お医者さんとか昔は「俺は医者だ文句あるか」的な人間が多かったけど、結局お医者さんもサービス業ですからね

そういう感覚だと絶対そのあたりに落ちている繁盛のヒントに気づけませんから

腕がよければ患者はいっぱい来る?

いえいえ腕はよくて当たり前

それ以上の何かがないと繁盛はしにくいでしょう

その何かは病院一つ一つ違いますので・・・そいつが個性ってヤツです


まとめ


今日はまとまらない


何気に雑談しただけなので・・・

詳しい内容がわかればアドバイスは出来ます

メールでの相談は無料ですので気軽に連絡してみてください

繁盛は予防が大切です東洋医学で言う「未病」ってやつです

末期じゃ手の施しようが無いので気になったときに相談してください

早期発見が繁盛にも大切なのです


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
台風前の準備
ポケモンGOでなぜ歩きスマホが無くならないのか
台風の季節
同世代の活躍と引退
奇抜なサインと正攻法サイン
医療系の勉強会
同じカテゴリー(雑談)の記事
 なぜ またブログを書き始めようかと思ってのか (2018-11-20 13:40)
 実はユーチューバーこっそり始めてます(で分かってきたこと) (2018-11-20 13:11)
 時代の流れ市場の流れ (2018-11-17 15:22)
 台風前の準備 (2016-09-16 15:43)
 ポケモンGOでなぜ歩きスマホが無くならないのか (2016-07-26 12:27)
 台風の季節 (2016-07-10 17:54)

Posted by ロンベルク at 00:00│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。