2009年02月17日
イベント告知
最近イベント関連のお仕事が実は多い
本業ではないのでアドバイスしか出来ませんが・・・
皆さんいろいろ活動しているわけでやっぱり気になるところは「イベント告知」じゃないでしょうか・・・
残念ながら先にも言いましたがイベントの方は詳しくは無いですが、集客の点で言えばまぁ近い物があるかなと思いちょっといくつか参考までにポイントを・・・
①規模
まぁどれくらいのキャパでおこなうかですね多すぎたら集めるの面倒ですし少なかったら悲しい、逆に多すぎて入りきれない・・・という事もあります
また短期間でやるのか長期間でやるのかでも変わるでしょう
自分のやりたい事が出来るスペースとは・・・まずは考えてみましょう
②ターゲット
どんな人に伝えたいのか・・・情報発信側ですからそこのところはぶれてはいけません
そこが確定すると販促方法も決まってきます
そうなってくると共同で催す事も出来ますよね
③宣伝媒体
手渡しなのか、テレビなのか、広告出すのか・・・様々です
小さいところでされるのであれば予算もあまりないでしょうから、まずは知り合いや、顧客にメールやDM、ニュースレターとかが反応がいいかなって思います
予算があればチラシなんかもいいでしょう
また企画が面白ければテレビっていうことも期待はあるかもです・・・
とにかく展示会とか発表会とか知ってもらってナンボですのでどんどんアピールしないと結構来てくれません
最近のお勧めはブログに動画とかいいかもです(私は扱えませんけど)
まぁ看板も十分力を発揮しますよ
使い方一つと言うところです
まぁさしさわりの無い回答でしたが・・・私ももう少しお勉強が必要という事ですかね・・・
やっぱり学ぶ事って常にしないといけないですね
時間がいくらあっても足りません・・・
本業ではないのでアドバイスしか出来ませんが・・・
皆さんいろいろ活動しているわけでやっぱり気になるところは「イベント告知」じゃないでしょうか・・・
残念ながら先にも言いましたがイベントの方は詳しくは無いですが、集客の点で言えばまぁ近い物があるかなと思いちょっといくつか参考までにポイントを・・・
①規模
まぁどれくらいのキャパでおこなうかですね多すぎたら集めるの面倒ですし少なかったら悲しい、逆に多すぎて入りきれない・・・という事もあります
また短期間でやるのか長期間でやるのかでも変わるでしょう
自分のやりたい事が出来るスペースとは・・・まずは考えてみましょう
②ターゲット
どんな人に伝えたいのか・・・情報発信側ですからそこのところはぶれてはいけません
そこが確定すると販促方法も決まってきます
そうなってくると共同で催す事も出来ますよね
③宣伝媒体
手渡しなのか、テレビなのか、広告出すのか・・・様々です
小さいところでされるのであれば予算もあまりないでしょうから、まずは知り合いや、顧客にメールやDM、ニュースレターとかが反応がいいかなって思います
予算があればチラシなんかもいいでしょう
また企画が面白ければテレビっていうことも期待はあるかもです・・・
とにかく展示会とか発表会とか知ってもらってナンボですのでどんどんアピールしないと結構来てくれません
最近のお勧めはブログに動画とかいいかもです(私は扱えませんけど)
まぁ看板も十分力を発揮しますよ
使い方一つと言うところです
まぁさしさわりの無い回答でしたが・・・私ももう少しお勉強が必要という事ですかね・・・
やっぱり学ぶ事って常にしないといけないですね
時間がいくらあっても足りません・・・
Posted by ロンベルク at 01:34│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
集客にはいつも悩みますね
企画しなきゃ良かったと何度後悔したか・・・
でもやりたいんですよね~

企画しなきゃ良かったと何度後悔したか・・・
でもやりたいんですよね~
Posted by りえママ at 2009年02月17日 20:13
企画力は必要です
そう思います
そうやってお店のファンとコミュニティーを作って行くことが次世代の飲食店のあり方ではと・・・とでかいことを言ってみる・・・
そう思います
そうやってお店のファンとコミュニティーを作って行くことが次世代の飲食店のあり方ではと・・・とでかいことを言ってみる・・・
Posted by ロンベルク at 2009年02月17日 23:15