森三中の・・・誰だっけか・・・結婚して驚いた・・・村上・・・だっけか
一般的なブサイクキャラで人気であったが、実は料理もこなせて結婚したら絶対にいいと評判だったと聞きます
男性には決してもてなかったけれども(本当はどうか知らないが)幸せは掴んだわけである
これは小さい店舗の集客にも当てはまる
なかなかいい結果が出せなく、儲けも少ない・・・けどひたすらに誠実にしごとをしていく・・・
一見商売ベタなのかもしれませんがそうではありません
誠実な仕事はお金ではありませんが信頼を貯金しているわけです
みんなが儲かりたい!!と強く思っているかもしれませんが小さいお店こそ繁盛店になる・・・ということよりもまずはお客さんに満足してもらう・・・それだけ誠実にするべきなのです
考えてみてください
もてたい!!と言っている人ほど実はもてません
繁盛したい!!と言っている人も実は繁盛できません
相手を満足させる・・・その積み重ねが繁盛になるわけです
繁盛が先に来てはいけません、先に来るのは満足させるです
話は戻ります
ブスといわれている人たちは(言い方悪いけど)基本的に見た目で勝負してはいません
料理できたり、気配りできたりそういう人が多い気がします
なので高校時代にブスと呼ばれていた人たちは実は早々に結婚したりしているわけです
逆にもてていた人たちは見た目が武器になるので容姿で勝負します
なので意外と内面の修行が出来ていない人が多い気がします
女性らしさ・・・というのは外見と内面どちらも大切です
店舗も見た目で八割入るかどうかが決まるのですが、リピーターになるかどうかは内面次第なのです
新規のお客さんは外見重視
リピーターなら内面重視になるわけです
男女関係も同じ・・・彼氏彼女なら外見スタイル重視でいいでしょうけれども結婚するなら内面です
見た目は三日で飽きるし三日で慣れます
長く付き合おうと思うのであれば内面をまず磨かないといけません
まぁこれは店舗の話でもあります
まとめ
見た目で負けているのなら見た目で勝負してはいけない
自分が勝てるフィールドで戦おう
一番いいのは見た目もよくて内面もいい・・・そういうお店が繁盛店です
見てくれ悪くても内面がいい・・・こういうお店は愛されて潰れません
見た目いいけど内面悪い・・・最初だけですぐ潰れます
見た目も内面も最悪・・・問題外です
あなたのお店は客観的に見てどれですか?