2009年11月05日

理系と文系・・・的発想

世の中には文系と理系がいる

私は生粋の文系で高校は就職クラスの文系Ⅰだった(大学には行きましたが)

なので解り易く説明するとか、アイデアを妄想から出すのが得意なのかもしれない・・・が数字にはめっぽう弱い


理系はいわゆるコンサルタントに多そう・・・

理詰めで、確立、分析・・・とにかく道筋を立てて論理的に仕事を進める・・・がユーモアにかける(あくまでもイメージ)


たとえばマンホール

文系なら「三角や四角や六角形があっても面白いんじゃ」と考える(この面白いんじゃが大切あんまり深く考えない)

けど理系なら「丸い形はどの位置に来ても下に落下することが無い理想的な形だ、三角なんてあり得ない」(あくまでもイメージ)
と考えるだろう

これは職人さんにも当てはまる

理系ではないけど理屈っぽくて融通利かない・・・これは自分の中では理系職人と呼んでいる

いわゆる昔からある事を変えるのが嫌いで常に技術の粋を集め神技を披露していく

その反対の文系職人は新しい技術を取り入れ効率よく仕事ができるように進める・・・

むむむ・・・理系ぽいな文系職人の方が・・・


まぁ今後はこのように理系の分析力や論理、洞察力、文系の探究心と柔軟性、そして効率性(なるべく楽したい)の融合であるべきと私は思っている


まとめ

文系と理系が手を組むことが一番よさそう



よし!私は文系コンサルタントなんで・・・難しい言葉や数字はセミナーでは一切出らんですバイ

数字は捨てた!!嫁さんに任せる


同じカテゴリー(ロンベルク流気付きと発想Ⅱ)の記事画像
少年ジャンプの戦略・・・的発想
落書きサイン・・・的発想
レーザーレーサー バイ スピード社・・・的発想
おバカ商品
同じカテゴリー(ロンベルク流気付きと発想Ⅱ)の記事
 コラボレーション・・・的発想その2 (2015-06-02 17:04)
 コラボレーション・・・的発想その1 (2015-06-02 16:37)
 木下大サーカス・・・的発想 (2015-01-19 21:11)
 ステマ・・・的発想 (2012-01-18 12:04)
 過去の栄光・・・的発想 (2011-01-13 11:32)
 直訳と意訳・・・的発想 (2010-03-08 01:11)

この記事へのコメント
どこの現場でも同じですね~。
この人はちっちりこなすけど効率が・・・、とか
この人はずいぶん楽しとるなあ、とか。
常々思っとることが記事になってて
興味深く読みました。
結論は「手を組む」なんですね!(笑)
Posted by めた・りっくめた・りっく at 2009年11月05日 09:59
得手不得手があると思うんです・・・
みんなが不得手をカバーすれば一番効率がいい・・・
だけどそうするとかならずサボる人間も出てくる・・・
綱引き効果ってやつですね
一人10キロの力を出しても10人ではなぜか85キロしか出せてない・・・みたいな
Posted by ロンベルク at 2009年11月05日 23:30
ありゃ。

式はまんま文型コンサルや( ̄□ ̄;)

でも…

数字はがっちりやってきましたww

でも好きにはなれなかったので

SEにはなりませんでした☆

でも数字任せられる人いたら

いーよなーって思ってます(^^)/

苦手なんですよね。
Posted by 式 at 2009年11月13日 04:28
ありゃ
てっきり理系かと
なるほどアイデアマンなわけですな
Posted by ロンベルク at 2009年11月13日 12:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。