2009年04月30日
プラモデル作り

小学生の頃のイメージですぐ出来るとか思ってましたが…
今こんなに緻密なの…
ギミックが…
Posted by ロンベルク at 12:03│Comments(4)
│現在の工事製作状況
この記事へのコメント
最近のプラモは最初から色が塗ってあるのか~!
サビとか、色の剥げとかの感じを出すのが
楽しいのに・・・・
サビとか、色の剥げとかの感じを出すのが
楽しいのに・・・・
Posted by iriek at 2009年04月30日 21:19
今の色が付いているんですよ
さらに接着剤不要です
そしてパーツは倍になってます
ちなみに1万円を超すプラモデルになるともんのすごいギミックになるそうです
パーツも多いらしいです
たまに作ると楽しいです
久々燃えました
さらに接着剤不要です
そしてパーツは倍になってます
ちなみに1万円を超すプラモデルになるともんのすごいギミックになるそうです
パーツも多いらしいです
たまに作ると楽しいです
久々燃えました
Posted by ロンベルク at 2009年04月30日 23:54
こんばんは~♪はじめまして<m(_)m>
お仕事好い感じの看板ですね。
アイデア公房さんのブログから見つけてやって来ちゃいました。プラモの完成体もぜひブログに紹介下さいね。
ところで・・・名字の頭文字はMですか?
すいません。唐突で・・・・
お仕事好い感じの看板ですね。
アイデア公房さんのブログから見つけてやって来ちゃいました。プラモの完成体もぜひブログに紹介下さいね。
ところで・・・名字の頭文字はMですか?
すいません。唐突で・・・・
Posted by muhuu at 2009年05月03日 19:10
頭文字はTですね
アイデア工房さんはかなり昔からブログでお知り合いになった方です
アイデア工房さんはかなり昔からブログでお知り合いになった方です
Posted by ロンベルク at 2009年05月04日 09:30