スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月20日

オープニングレセプション

今日はネイルサロンのオープニングレセプションにお呼ばれしましたので参加します
オーナーはまだ若いけどネイルの講師の資格を持つ頑張り屋
以前から面識があったので
しかし…おいらまた場違いオーラが

しかし頑張っている姿を見ると応援したくなる性分なので…惜しみなく見守らさせていただきます
  

Posted by ロンベルク at 20:54Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月20日

車屋サイン(3)

意外と大きい…
とりあえずカット終了
ちょっと雨降って来たのでメインのサインは出来なくなりました
ショック
  

Posted by ロンベルク at 14:48Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月20日

車屋サイン(2)

文字をカットしていきます
ワクワクしますね
  

Posted by ロンベルク at 13:54Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月20日

車屋さんサイン

だいたい出来てきました
あとは工場での作業
カルプとアルミ複合板のサイン残すのみ…
  

Posted by ロンベルク at 12:02Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月20日

ブロガ―飲み会その後の反省

いやー楽しかったです

今回実を言いますとすごく会いたかったブロガ―さんが参加すると聞いていましたので

まぁその前から参加表明していましたが(あまり出ないらいいので)

なのでほとんどその方としか話していませんでしたその方は中小企業の売上アップコンサルタント稲田さんです

私も仕事柄コンサルタント業も兼ねてやっていますので本業がコンサルタントの人と話す事は非常に機会が少ない

さらに仕事で呼んだりするとやっぱり何万円もしそうじゃないですか(だってコンサルタントですもの・・・)

そういった意味でそんな感じの方々とお酒を楽しみながら会えるというのはものすごく価値のあることかなと思っています

(正直言いますと稲田さん他の方としゃべる時間を取ってしまったかなと・・・すいません・・・)


話を聞けば私より若くすごいなぁと・・・

かなり参考になりました


セミナーでもそうですが本当にためになるのは二次会以降の交流会です

これは出ないと意味そのものがありません(うちとけてガッツリ話せるのがいい)

そういった意味でも自分のビジネスにプラスになったかなと・・・

もちろんプラスになった事はお客様にどんどん還元していきます


そして今回は私のクライアントの方々も来られておりました

その方たちと看板をつけたその後の話を聞くのはプレッシャーであり真摯な結果の対応ができこれもプラスでした

特によかよかぶろが―の長ヨイトマさんにはなかなか参考になるデータが取ることができました


ちなみに結局一人三次会まで含めると3時くらいに終わりましたがもうその日のうちにメールを送ったりコメントしたりとその日は4時でしたね・・・

それだけ興奮したということです


さてコメントでもいくつか一人三次会の話が出たのですが

私こう見えてもそんなにはイベント以外は飲みに行きません(そんなにお金ないし嫁さんに怒られます・・・)

ですのでこういう機会に今まで仕事をさせていただいたお客さんを回らせていただいているわけです


まぁ本当の深夜の営業です


で今回はそのバーに新人君がいまして彼にレクチャーしていたわけです

何度も言いますがバイトであれ接客がまずかったりするとお店の売り上げが下がります

つまり今回のカクテルは前回来た時に出した宿題だった訳


お客さんが今まで何件のお店に行き、どんな物を飲んできたか?今なら何を欲するか?

そういう視点で作ったら?という問題です


今までそんなこと考えていなかった・・・と言っていたのでこの何日かはすごく悩んだらしいです

その悩む事が勉強であり想像力を深めることが真の接客ではと・・・


勉強嫌いと本人は言ってましたけど勉強って机に座ることだけが勉強ではありません

こと接客についてはお客さんの本当に欲する物を想像する事を考える・・・そういうのも勉強なわけです

つまり勉強する事は難しいことじゃないんですよと・・・そういうのを教えてあげたかったわけです・・・

ちなみに今回の宿題は「たった一人でいいから明日もリピートで来てくれるような接客をしなさい」でした

そんなことも考えながら飲むので本当の意味で酔っ払えなくなるのは仕方ないかなって思ったりもします

まぁ私酒癖悪いのでその方がいいかもしれませんが・・・





ちと長くなりましたけど僕は無駄になるようなお金の使い方は一切しません

100円であれ、十万円であれきちんとのちのち生きるようなものなら惜しみなく使います

そういった意味では相当もとをとっちゃった・・・

そんな感じでした


話は戻りましてよかよかブロガ―の方々多く来られていましたが

今回はやっぱり段取りとかイベントとか、サプライズあったりとかすごく楽しかった

前回も楽しかったけど毎回レベルが上がっていっています・・・

次の幹事は大変ですね

多分人数も増えるだろうから・・・どうなるんでしょうか・・・


でもこんなに盛り上がるっているのは多分福岡くらいなものと思います

はっきり言いましょう


来たらめっちゃ楽しいです


以上 反省を含め長々書いてみました

よかよかに移籍して本当に良かったなと思っております・・・

そろそろ編集部動かないかな・・・とちょっと期待  

Posted by ロンベルク at 10:12Comments(8)雑談

2009年04月19日

今日のしめ…一人三次会

最後はフレッシュのイチゴを絡めたマティーニ
今日はお疲れ様でした
  

Posted by ロンベルク at 02:26Comments(20)現在の工事製作状況

2009年04月19日

よかよかブロガーオフ会(6)

二次会
遅れてサムライさん参加
みんな出来上がって来ました
  

Posted by ロンベルク at 00:33Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月18日

よかよかブロガーオフ会(6)

魔法のケーキ屋さんのサプライズケーキ
福岡熱い
  

Posted by ロンベルク at 21:27Comments(10)現在の工事製作状況

2009年04月18日

よかよかブロガーオフ会(5)

ビンゴ!
当たったよ
  

Posted by ロンベルク at 21:15Comments(2)現在の工事製作状況

2009年04月18日

よかよかブロガーオフ会(4)

今日ヨイトマさんの誕生日をみなさんで祝ってます
福岡ってあったかいね
  

Posted by ロンベルク at 20:56Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月18日

よかよかブロガーオフ会(3)

いっせいさんと熱く語っています
  

Posted by ロンベルク at 20:54Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月18日

よかよかブロガーオフ会(2)

こちらはMPさんと熊社長
  

Posted by ロンベルク at 20:33Comments(2)現在の工事製作状況

2009年04月18日

よかよかブロガーオフ会

テーブルにはよかよかアクセス五百オーバーばかりのトップブロガーが揃う…
入江さんと稲田さんにきよみさん
  

Posted by ロンベルク at 20:31Comments(1)現在の工事製作状況

2009年04月18日

バーベキュー

店舗屋さんのバーベキュー大会
毎回家族ぐるみでの付き合い
今回は各業者家族で総勢23人
業者同士も仲良しです
  

Posted by ロンベルク at 16:42Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月17日

商工会青年部飲み会

中洲で盛り上がります!
  

Posted by ロンベルク at 23:28Comments(4)現在の工事製作状況

2009年04月17日

地鶏屋さんサイン

昨晩印刷していたのだが出来が悪く再印刷中
トホホですが
お客様には長い間使ってもらうものだから
しかし間に合うかな…
  

Posted by ロンベルク at 11:06Comments(2)現在の工事製作状況

2009年04月16日

MPさんの所

完了です
かなり大きな敷地なのでそのうちよかよかブロガー野外バーベキュー大会なんてあるかも…
  

Posted by ロンベルク at 17:40Comments(6)現在の工事製作状況

2009年04月16日

夢をかなえるサイン

最近いろいろなセミナーに参加している

参加しているだけならただのマニア・・

それをいかに自分のビジネスにつなげるか・・・それが大切

そうでなければ意味がない

気付きや人脈・・・そういうものも生かさなければ無駄・・・


そんなこんなで自分のビジネスをちょっと見つめ直した


以前から言っている究極のサイン・・・

以前「笑顔で十年営業できるサイン」そう定義したと思うのだが

結局「お客様の夢をかなえるサイン」なのではと・・・

ちょっと感じた


これが何を意味するかというとその人の人生に大きく入りこまなければならない・・・

さらにうまく行かなければそれは失敗を意味するわけ・・・

さすがに本音を言うと怖くなった


やっぱりその自分自身の不安を消すように、本当の意味で夢をかなえれるように自分自身もっと勉強せねばと強く思った

結論から言うと究極のサインとは夢をかなえるサイン


僕が今の時点でたどり着いた答えである


ただの看板屋がそこまでできるか・・・

自分自身もステップアップせねばとこの二日ちょっと悩んでみました


看板屋はただの製造業では楽しくない

かといってコンサルだけでも味がない

家族でありビジネスパートナーであり友人であり、共に闘う同志であると・・・

同じベクトルでなければやはり結果が出ない


私この仕事に自分の一生を懸けようと思う

自分のやっている事は間違いではないと強く思った次第であります・・・


とプレッシャーを自分にかけてみました・・・


まとめ

成功の反対の言葉は失敗ではない、挑戦しない事である
  

Posted by ロンベルク at 11:11Comments(2)ロンベルク流気付きと発想Ⅱ

2009年04月15日

インクジェットフル稼働!

いやー昨日から印刷してますが…
なかなか終わらないです

今しばらくお待ちを…
  

Posted by ロンベルク at 17:54Comments(4)現在の工事製作状況

2009年04月15日

早朝勉強会参加してきました

朝6:30からやずや本社である早朝勉強会に誘われましたので行ってきました・・・

眠い・・・

こんな朝からどんな人間が集まるんや・・・とか思っていたら結構多い・・・

何でも忙しい人というのは昼はもちろん夜は当然忙しいということから早朝にし始めたらしい・・・

たしかにゆっくりできる時間ではありますけど


でも集まる人ってやっぱり同じような人が多い

前向きで、貪欲で、何かを変えないと・・・そんなオーラをまとう感じ

でも不思議とこういう場所でやれ不景気だの不況だのそういうネガティブな話は一切出ない

というかここまで熱いのであればネガティブオーラの人はまぶしくて来られないだろう・・・


不景気不景気言っている暇があったらここに来る人たちくらい勉強して働いてもらいたいもんです


そういうわけで朝からポジティブマインド&モチベーションアップに取り組んだ私ロンベルクでした・・・


最近夜お仕事が多かったので正直きつかった・・・

やっぱりやっている人は人知れずやっているから結果を残せるんでしょうね・・・

まだまだ頑張り足りません・・・

日々是修行・・・  

Posted by ロンベルク at 12:50Comments(0)雑談

2009年04月15日

ファックス始動

いやー設定でてこずりました…
  

Posted by ロンベルク at 11:57Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月14日

引っ越し完全完了です

ご迷惑をおかけしてすみません

今日インターネット、電話がつながりました

完全移動完了しました

住所は

博多区神屋町9-20  パソナール博多  102号室です

電話とメールアドレスは変わりませんが

FAXが変わりました

092-402-0386です

皆様今後ともよろしくお願いいたします

私どもも一生懸命売上アップに貢献できるよう精進してまいります

集客専門  魔法の看板屋  代表  谷山和彦  

Posted by ロンベルク at 19:49Comments(4)お知らせ

2009年04月13日

印刷中

印刷今日は終わらないなぁ
  

Posted by ロンベルク at 21:32Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月13日

MPさんサイン

出来てきましたよ
新店舗のサイン
うふふ
  

Posted by ロンベルク at 17:01Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月12日

カルプ文字カット

カルプカット中
今日中に終わらせねば
  

Posted by ロンベルク at 13:19Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月12日

地鶏屋サイン

まとまったかいな?
さて近々田川にいきますか!
  

Posted by ロンベルク at 11:26Comments(2)現在の工事製作状況

2009年04月11日

潮干狩り

今日は会社休んで潮干狩りです
  

Posted by ロンベルク at 14:10Comments(2)現在の工事製作状況

2009年04月10日

麻雀店サイン

最近は女性のデザインが多いような…
サラリーマン向け…なんだが…
イラストは中国の画像サイトから参考に
  

Posted by ロンベルク at 14:15Comments(0)現在の工事製作状況

2009年04月10日

ものすごいコンビニ発見・・・的発想

南関を降りて荒尾方面に走るとコメリっていうお店の前にコンビニがあるのだが

そこの接客はすごい



私かねてから立ち読みでコンビニを利用する(最近は物を買うけど)

大体読んだら何も買わずに出る(自慢するところではないが)

そのあたりのことは過去に日記に書いております・・・



しかしここのコンビニは買わずにはいられなかった・・・

それどころか立ち読みだけのお客さん全てが何かを買っていくのだ・・・


大体のコンビニは立ち読み客をけんえんする・・・本も汚れるし、邪魔やし・・・

なので出て行く時なんかは挨拶もしない

まぁお店側としてみればまぁ気持ちも分かる・・・けど彼らに買わせる工夫をしないといけない・・・

かねてからそうお話をしてきた


さてそのお店の秘密とは・・・


ただ店内で商品の説明を大きな声で言うこと

ただそんだけ

別にお金はかからない

「今日のおすすめは〇〇です、とってもジューシーです」

「〇〇のガムは爽やかです」

「〇〇はお買い得です」


とかを言うわけ


考えてみればコンビニの中は基本的に音がない

立ち読み客にしたら最高の環境なわけ

なので大きな声で宣伝されたらとにかく耳に残る


静かなコンビニで商品のPRをする・・・(大体レジ近くの商品が多かったと思う)

それだけで立ち読み客をお客に変えることが出来る・・・



おそらくその店員さんはバイトだと思うが、多分オーナーはスーパー経験者なんではと勝手に思う・・・

そういう発想ってやっぱり本業でないと判らないんじゃと思う

脱サラでコンビニオーナーになった人なんか絶対分からないだろう・・・

それに教育も隅々まで行き届いている・・・


コンビニはまだまだ進化するね


PSちなみにレジの近くにお菓子とか置いてますよね、あれはついで買いさせるための商品、そういう手法に近い感じがしました・・・

久々にコンビニで大買いしました


まとめ


コンビニにもスーパーの手法を取り入れてみ


コンビニの店内でいらっしゃいいらしゃい!!って言っているお店って無いなぁ・・・そういえば・・・あれはマニュアルなのかなぁ・・・

そういった意味でマニュアル以上の工夫をしたらいかがでしょうか・・・

他人は変えられません、まずは自分が変わることです・・・


  

Posted by ロンベルク at 02:00Comments(2)ロンベルク流気付きと発想Ⅱ

2009年04月09日

皮膚科

ちょっと施工しに行ってきます
いざ天神へ
  

Posted by ロンベルク at 11:41Comments(0)現在の工事製作状況